東京定期(1/17)の振り替えです。
先週は何年ぶりでしょう?
発熱で数日寝込んでいて、東京定期の当日に振り替えをお願いしました。
駄目かと思いましたが、無事に振り替えが完了(チケットセンターの担当者には感謝)
(敬称略)
- 指揮者:藤岡幸夫
- フルート:Cocomi
- コンマス:扇谷さん
何と、マエストロの藤岡さんも正月明けに発熱で寝込んでいたとか…
検査でインフルでもコロナでもないと…
全く私と一緒(笑)
プログラム
- 武満徹:組曲《波の盆》
- モーツァルト:フルート協奏曲第2番 ニ長調 K.314
- ルグラン:交響組曲《シェルブールの雨傘》
波の盆はTVドラマの主題歌だったそうですが、知りませんでした~
ちょっと暗めだけど哀愁が感じられる曲でした。
Cocomiは知ってはいたけど初めて聞きました。
素直な音ですが、ちょっと大きな音は苦手なのかな~と感じました。
しかし両親(木村拓哉、工藤静香)の影響かステージ度胸は大したもので、堂々として大きく見えました。
でもモーツァルトにはちょっと合わないかな~
アンコール
- フォーレ:「コンクール用小品」
シェルブールの雨傘はミュージカルですがジャズっぽさもあり聴きやすい曲でした。
まぁモーツァルトの後だったし(笑)