MUSIC– category –
-
第137回 日フィルさいたま定期演奏会
5/19日に聴きに行きました。 敬称略 指揮者:ピエタリ・インキネン(首席指揮者) ヴァイオリン:成田達輝 コンマス:扇谷さん プログラム シベリウス:交響詩「フィンランディア」 作品28 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 シベリウス:... -
第750回 日フィル東京定期演奏会
5/12日に聴きに行きました。 敬称略 指揮者:カーチュン・ウォン[首席客演指揮者] チェロ:佐藤晴真 コンマス:田野倉さん プログラム ミャスコフスキー:交響曲第21番《交響幻想曲》嬰ヘ短調 op.51 芥川也寸志:チェロとオーケストラのための《コンチェ... -
第749回 日フィル東京定期演奏会
4/28日に聴きに行きました。 敬称略 指揮者:ピエタリ・インキネン(首席指揮者) ソプラノ:ヨハンナ・ルサネン バリトン:ヴィッレ・ルサネン 男声合唱:ヘルシンキ大学男声合唱団、東京音楽大学 コンマス:扇谷さん プログラム シベリウス:《クレルヴ... -
ヴァイオリンソナタとピアノ・ソロ、連弾のリサイタル
4/21日に聴きに行きました。宇都宮音楽芸術財団の第105回的演奏会で正式には「モスクワ出身の新星ピアニストを迎えてヴァイオリンソナタとピアノ・ソロ、連弾のリサイタル」というタイトルです。 敬称略 ピアノ:ゲルマン・キトキン ピアノ:川畑 陽子 ヴ... -
第136回日フィルさいたま定期演奏会
3/25日に聴きに行きました。 ソニックシティホールの改修工事前は「さいたま定期」は年間通し券を購入していました。改修工事中は会場が変わったこととコロナで行きにくくなったために参加しなかったのですが…改修工事が終わり、リニューアルオープン記念... -
安齊千絵室内楽シリーズ おとのかさね 其の四
3/16日に聴きに行きました。 フルート/ピッコロ:難波薫 チェロ:菊地和也 ピアノ:安齊千絵 プログラム ドビュッシー:チェロ・ソナタ ニ短調 マルティヌー:フルート、チェロとピアノのための三重奏曲H.300 ショッカー:ピッコロ・ソナタ第1番 ウェー... -
第385回 日フィル横浜定期演奏会
3/11日に聴きに行きました。サクソフォン協奏曲が聴きたかったので東京定期の振り替えです。 敬称略 指揮者:藤岡幸夫 サクソフォン:須川展也 コンマス:木野さん プログラム 菅野祐悟:サクソフォン協奏曲「Mystic Forest」 チャイコフスキー:交響曲 第... -
第25回 湘南鎌倉フィルハーモニック管弦楽団定期演奏会
3/4日に聴きに行きました。 スケジュールが合わなかったり、コロナ禍で県を跨ぐ移動制限があったりで多分5年振りくらいの湘南鎌倉フィルでした。 敬称略 指揮者:木許 裕介 コンマス:長原 幸太 バレエ:乃羽バレエ団 場所は大船にある鎌倉芸術館 ... -
反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ コンサートツアー2023
2/17日に聴きに行きました。平日の昼間だというのにチケット完売…良くみんな聴きに来られるな~ まぁ人の事は言えないですが(笑) 敬称略 指揮者:反田恭平(ショスタコーヴィチ)、佐渡裕(マーラー) ピアノ:反田恭平 トランペット:オッタビアーノ・... -
松田華音 ピアノ・リサイタル
1/29日に聴きに行きました。今年度のプロムナードコンサートの最終回です。 プログラム スクリャービン:2つのマズルカ Op,40 スクリャービン:2つの詩曲 Op.32 スクリャービン:ワルツ 変イ長調 Op.38 チャイコフスキー:18の小品 Op,72より 第2番:「... -
第747回 日フィル東京定期演奏会
1/20日に聴きに行きました。 敬称略 指揮者:カーチュン・ウォン[首席客演指揮者] コンマス:田野倉さん プログラム 伊福部昭:シンフォニア・タプカーラ バルトーク:管弦楽のための協奏曲 FolkSong(=民謡)もテーマにしたそうです。東洋と西洋のフォ... -
田吉 佑久子 ファゴット リサイタル
1/16日に聴きに行きました。 場所は新大久保のスペースDo…約5年ぶりくらいですかね~ 敬称略 ファゴット:田吉 佑久子(日本フィルハーモニー交響楽団 ファゴット副首席奏者) ヴァイオリン:千葉 清加(日本フィルハーモニー交響楽団 アシスタント・コンサート...