-
B.LEAGUE 2022-2023シーズン 第4節 vs アルバルク東京戦
「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」のためブレアリが使えなかった事もあり、やっとホーム開幕戦(10/22、23日)を迎えました。お互いに開幕から調子が出ず3勝3敗で並んでいるアルバルク東京…調子が悪いなりにも試合としては接戦で楽しめました。結果... -
第744回 日フィル東京定期演奏会
10/21日に聴きに行きました。 敬称略 指揮者:ピエタリ・インキネン(首席指揮者) コンマス:田野倉さん プログラム ベートーヴェン:交響曲 第8番 ヘ長調 op.93 ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 op.92 ベートーヴェン・チクルスの5回目です。とは... -
スポーツの日
昨日はスポーツの日だったのでドライブに行ってきました(笑) 最初に向かったのは「ペンギンベーカリー 柏の葉キャンパス店」2ヶ月ほど前には上尾店にいったので今回はこちら… ここには上尾店には無かったイートインコーナーがあります。 ペンギンベー... -
東京メトロポリタン・ブラス・クインテット
今年度のプロムナードコンサートの1回目です。9/11日に聴きに行きました。 小ホールなので安心して行ったら、駐車場がいっぱい…大ホールではアニソンをやっていました。どうも周りの人種が少し違うと思いました。 敬称略 トランペット:高橋敦、中山隆崇 ... -
第743回 日フィル東京定期演奏会
9/2日に聴きに行きました。新しいシーズンのスタートになります。前シーズン、前々シーズンと新型コロナの影響であまり聴きに来られなかったので、新シーズンはどれだけ聴けるのか…不安であり、楽しみでもあります。 敬称略 指揮者:山田和樹 ヴァイオリン... -
石田泰尚スペシャル 第4夜《アンサンブル》四季
石田泰尚スペシャルも残り2回となりました。今回は石田組+Cemb. 敬称略 組長:石田泰尚 Vn.:村井俊朗、塩田修、清水泰明、福留史紘、鈴木浩司 Va.:中村洋乃理、多井千洋、小中澤基道 Vc,:西谷牧人、玉川克、大宮理人 Cb.:米長幸一 Cemb.:松岡あさひ 当初... -
ペンギンベーカリー
8/11日にペンギンベーカリーへ行ってきました。関東地方には4店舗ありますが、自宅から一番近い埼玉県の上尾店を目指しました。下道で約2時間の距離です。まぁ、この時期に高速を使おうとは思いませんし… ペンギンベーカリー・上尾店 画像をクリックする... -
Bosquet de Marrons
聴きに行ったのは8/6です。 敬称略 フルート:栗田智水 ピアノ:小森康弘 プログラム 森悠也:菜の花シチュー J.S.バッハ/C.グノー:アヴェマリア モーツァルト(松本あすか 編曲):トルコ行進曲 ショッカー:後悔と決心 フォーレ:シシリエンヌ 成田為... -
夏休み~
仕事はカレンダー通りなので、毎年特に夏休みというものはとっていません。でも、今年は1日夏休みをとってドライブに行ってきました。 目的地は福島県…東北道の福島県内の最北ICである国見ICです。 途中の東北道では何カ所かで工事が…このお姉さん、芸が... -
第742回 日フィル東京定期演奏会
聴きにいったのは7/8日で、ずいぶん昔の気がします(笑) 敬称略 指揮者:広上淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] ヴァイオリン:米元響子 ハープ:松井久子 コンマス:扇谷さん プログラム ブルッフ:スコットランド幻想曲 op.46 ブルックナー:交... -
石田泰尚スペシャル 第3夜《カルテット》アメリカ
石田泰尚スペシャルもちょうど半分…第3夜を迎えました。 今回は「YAMATO String Quartet」 敬称略 Vn:石田泰尚、執行恒宏 Va.:榎戸崇浩 Va.:阪田宏彰 プログラム ピアソラ:アディオス・ノニーノ ドヴォルジャーク:弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」ヘ長... -
第741回 日フィル東京定期演奏会
6/17日に聴きに行きました。(公開するのを忘れていました 笑) 敬称略 指揮者:秋山和慶 ピアノ:小川典子 コンマス:田野倉さん(前半)、木野さん(後半) プログラム ドビュッシー:「牧神の午後への前奏曲」 ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 フォーレ...