-
日光社寺めぐり
少し前になりますが、日光の社寺めぐりをしてきました。紅葉のピークが過ぎてからなので、観光客はあまり多くなく余裕をもって見られたかな?ただし、修学旅行なのか小学生の団体が後から後から湧いてきていました(笑) 今回は車ではなく電車で行きました... -
金子三勇士&中野翔太 ピアノデュオ・リサイタル
11/14日に聴きにい行きました。プロムナード・コンサートの第3回目… 敬称略 金子三勇士 中野翔太 プログラム ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(中野) ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー(中野) シューマン=リスト:献呈(金子) リスト:ハン... -
B.LEAGUE 2021-2022シーズン 第7節 vs 大阪エヴェッサ戦
11/10日は11月唯一のホームゲームでした。相手は大阪エヴェッサ…結果は92-72で勝利しました。 チームの状態は大分良くなってきましたが、まだまだこれからでしょう。 前半 画像をクリックすると拡大します ハーフタイムはガールズケイリンの青木美優選手 ... -
第735回 日フィル東京定期演奏会
11/5日に聴きに行きました。 敬称略 指揮者:角田鋼亮 ツィター:河野直人 ヴァイオリン:郷古廉 コンマス:田野倉さん プログラム J・シュトラウス:ウィーンの森の物語 作品325 コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 シュミット:交響曲第4... -
らららクラシックコンサート 栃木公演
11/3日に聴きに行きました。 栃木県総合文化センター開館30周年記念公演になります。当初はこの開館30周年記念公演は2021年4月1日の宮田大リサイタルが予定されていましたが、コロナの影響で延期、結局は中止になりました。この代わりでしょうか…、ららら... -
B.LEAGUE 2021-2022シーズン 第5節 vs 千葉ジェッツ戦
10/27日は昨シーズンのファイナル以来の千葉ジェッツ戦でした。正直な所、現時点でのブレックスでは勝ち目が無いと思っていましたが…100-75と100点ゲームで勝利しました。 前半 画像をクリックすると拡大します 途中ナベの3ポイントが…こんな所に… 画像を... -
第734回 日フィル東京定期演奏会
県境を跨ぐ移動制限が緩和されたので、10/22日に聴きに行きました。昨年の10/9日以来、約1年振りのサントリーホール&生オケでした。 1年振りですが迷わずに行けました(笑)工事中だった道路の工事が終わり、あれっと思った箇所はありましたが… 敬称略... -
那須から奥日光へ
10/20日にドライブに行ってきました。 まずは宇都宮から那須に向かいます。本当は那須ロープウェイで茶臼岳にでも思っていたのですが…強風のためロープウェイが休止で断念、ザンネン 目的地を変えて「もみじ谷大吊橋」へ向かう事に。 もみじ谷大吊橋 画像... -
B.LEAGUE 2021-2022シーズン 第2節 vs 川崎ブレイブサンダース戦
10/8、9日はホームで川崎戦でした。8日は77-68で勝利し今シーズンの初勝利になりました。9日は15点差を残り1分くらいで同点に追いつきましたが76-78で敗れました。まぁ、結果は結果として…面白い試合でしたね。 開幕からホームの4試合が終わりましたが、1... -
郷古廉&津田裕也 デュオ・リサイタル
10/3日に聴きに行きました。プロムナードコンサートの2回目です。 敬称略 Vn:郷古廉 Pf:津田裕也 プログラム ドヴォルジャーク:4つのロマンティックな作品 Op.75 R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18 ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソ... -
B.LEAGUE 2021-2022シーズン 第1節 vs 群馬クレインサンダーズ戦
いよいよ2021-2022シーズンが開幕しました。 相手は今年B1に昇格した群馬クレインサンダーズ結果は両日ともOTになり、10/1は69-75、10/2は81-86と敗れ、連敗のスタートとなりました。両日とも勝つチャンスは十分にありましたが、例のごとくフリースロー成... -
Trio Concert 2021 – 玉川克室内楽シリーズ Vol.29
9/27日に聴きに行ってきました。 栃木県総合文化センターに来るのも約1年振りかも知れません。(チケット購入には先月来ましたが…) 敬称略 Vn.:石上真由子 Va.:中村洋乃理 Va.:玉川克 プログラム シューベルト:弦楽三重奏曲 第1番 変ロ長調 D471 ドホ...